写真は私が子守に呼ばれた家の子供たちです。かわいいでしょ。
昨日のマリオネット・シアターをみていての感想を少し。
マリオネットの軽やかな動きも素晴らしく、技術の高さにも目をみはりましたが、
難を言えば、① 幕間が一寸間延びしていたこと、② なんと携帯を使っておしゃべりしている学校の先生がいたこと ③ 上演中のフラッシュを使った写真はまったく自由。 こんなことってあり~~? でした。
← 今日はマンハッタンのバタリー公園で子どもたちを遊ばせました。
« マリオネット・シアター |
トップページ
| メトロポリタン美術館 »
この記事へのトラックバック一覧です: 驚いたこと:
« マリオネット・シアター |
トップページ
| メトロポリタン美術館 »
松尾さんの別の面を見せていただきました。子守りの仕事ができるとは・・・。旦那は? 日本の孫は?
子どもは大好きですが、自分の子どもと孫の子守は出来ますが・・・。目下、声帯ポリープのおかげで、薬剤師の仕事は休業中です。全身麻酔で手術、10日間の入院より声帯の休養に・・・のんびり(でもないか?)過ごしています。チェコは最少催行人数が集まらずツアーは成立せず、フェスは個人参加になりましたので、声帯を休養させることにしました。「いいだ」までには・・・。
投稿: さくま@夢屋 | 2007年5月25日 (金) 09時17分