蛇子さん(腹話術台本)
蛇子さん 2016・10・6
蛇子 △ 私 ○
○ みなさま、こんにちは あ、私の今日のパートナーはごらんのように
△ あたし へびこ どうぞよろしく クション、ヘークション
あら、鼻がでちゃったわ、 ちょっと失礼
※ そういって演者のそでに鼻汁を押し付ける。
○ あら、やだ 蛇子さん、あたしに鼻汁を押し付けないでくださいよ。きたないじゃないの。
△ あら、だって 台風でうんとさむいかと思ったら、今度は
夏日。 いい加減体調くずしますよ。 あたし、手がないから自分で鼻かめないのよ。
それに、それにこのごろ外にだしてくれないから運動不足で健康もイマイチ。
○ ああ、ごめんなさいね。 だって、蛇子さん、あたしとあなたが出会ったころはまだ
かわいい赤ちゃんで親もそばにいないようだったから連れ帰ってきたけど、あのころは
たった10センチくらい、それが今じゃ、こんなに大きくなっちゃって・・。なかなか一緒にはお出かけできないわ。 みんなびっくりするもの。
△ わかっているわよ、人間はあたしたちのことあまり好きではないということ。
あたしたちのこと、あんまり知らなさすぎるんだもの。 だからすきじゃない
のよ。
○ ま、そうね、たしかにへびさんのことはあんまりしらないわね。
△ あのね、縄文土器ってしっているでしょ。
○ はい、もちろん知っていますよ。 縄文土器位。
△ そこにもようがよくあるでしょ。
○ ああ、あのなわめの模様。 よく教科書なんかで見ましたよ。
△ あれはね、あたしたちへびのことなの。 むかしへびのことを「口縄」といったのよ。だから、へびの象徴としての縄模様。 こういうとへびと人間で深い歴史を感じるでしょ。
○ そういわれるとそうだけど、なんでへびなのかなぁ。
△ あたしたち、脱皮するでしょ、だから死とうまれかわりを意味する縁起のいいものととられたらしいわ。
ほら水神様をまつる貴船神社、赤城神社だって守り神はへび!!
○ へえ、すごい 知らなかったな。
△ じゃ、もっとわたしたちのことをしってもらうためのクイズね。
① 大将とよばれるへびがいた。 色は何色? 皆さん考えて。
② 赤と黒のへびがいました。 このへびの名前は? とんちで答えてね。
③ 毒蛇がとぐろをまいて道の真ん中でこちらをにらんでいます。 でも旅人は
すまして、道を通り抜けることができました。 なぜ??
④ 最後はなぞかけ問答。 へびとかけて ○○○ と解く。その心は?
呑みこみが早い。 ありがとうございました。
以上
○○○に入る言葉はそのときに演ずる場所の名前で良い。
« クリスマスうたごえ喫茶 | トップページ | 白紙領収書 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/164077/64308528
この記事へのトラックバック一覧です: 蛇子さん(腹話術台本):
コメント